【no contents】近況報告🌸

こんにちは☀️
こんばんは🌛
ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。

皆さまお変わりなくお元気でいらっしゃいますか?

私はSkypezoom消毒ばかりしています。
そろそろ自粛のプロにもなれそうですよ😎✨

更新を止めていた間、
サイトのスマホ用表示の編集をしました。
表示を見やすく変えたり、
画面下部に固定ボタンを設置したりして、
小さな画面でも出来るだけ見やすく、
他のページにも飛んでいただきやすくなりました☺️

ずっとやろうやろうと思っていたので

スッキリ〜✨😉✨

それから、
オンラインレッスンにもだんだんと慣れて来ました。
以前からたまにはお受けして参りましたが
こう何人も連日となると流石に未経験でして、
実のところ4月は慣れるための強化月間でした💨

全然馴染めなかった音質にも
良い意味で次第に慣れて、

いや〜人間って凄いですね。
慣れるものです。

これまでのレッスンの記憶と、
PC画面から聞こえる
ピアノの音色
生徒さんの演奏姿から、
その生徒さんの生の音を想像して
(というより「わかる」というのが感覚的に近いかも)
そこから可能な限りのアドバイス。

生徒さんによって音色が違うのも
はっきりと分かる様になって来ました☺️

生徒さんも徐々に慣れて来て下さっている様で有難い限りです。

仲間とのオンライン飲み会では、
ウクレレ・歌・・バイオリン・ピアノと
音楽に溢れる時間を過ごし、

また先日のレッスン終わりには、
生徒さんがバイオリンとピアノのduoで
演奏をプレゼントしてくれました🥺😭

そんなこんなで

家族と助け合い、
友人たちと話し(飲み🍷)合い?!、
温かい生徒さんたちに恵まれて…

周りの皆さまに支えていただきながら

生きております☺️

この状況になっても強く感じるのが

私には音楽が必要だと言うこと。

サイトを通じて
皆さまと音楽で繋がれる事が
本当に有り難く☺️

もう少しサイトを改造したいので、
しばしお待ちくださいませね。

より見やすいサイトにして参ります。

また、載せてほしい内容などがあれば、
随時ご希望も募っております。

どしどしお待ちしております。

それでは先ずは、よい週末を。
そして来週からの連休も、どうかよい音楽を♪

いつもお読みいただきありがとうございます。

かんえりょんピアノ個人レッスンでは、

音楽的感性を無理なく自然に
「音」として表現するための
基本的な体の使いかた・奏法、

感性を育みそれを理論で紐解きながら
説得力をもって伝わる演奏をするための
根本的な指導をさせていただいております

私は2022年6月〜オーストリアに住んでいます。
(カンガルーとコアラの国ではなく
 音楽の都・ウィーンの方です🤗)

日本からや、遠方の生徒さんは
オンラインレッスンを承ります。
小学生〜80歳代まで、
初心者〜音大・コンクール志望者さんまで、
お陰様で有難くご好評いただいております。

受講生の声・レッスンについてはこちら👇

ご相談はどうぞお気軽に
以下お問い合わせフォームよりご連絡ください。

●お知らせ
世界のどこでも受けられる♪本場の音のオンラインレッスン🎹
●Blog
【冬季うつは甘えじゃない】日本で真っ先には推奨されないある対策で冬季うつを即撃退✨オーストリアの冬を元気に乗り切った話
●Blog
【ドイツ・オーストリア発祥】ヨーロッパ冬の名物・本場のクリスマスマーケットに行って来たよ!
●YouTube
【3拍子が難しい人集まれ❣️】概念から変わる弾き方のコツ😉チェルニー100〜51番・模範演奏&解説
【新】バーナム1巻・グループ2
字幕&タイムスタンプ付き【リニューアル改訂版⭐️】バーナムピアノテクニック1巻・グループ2(全12曲)
●Blog
【そもそも痛くならない体作りを!】効果テキメン😉ピアノ奏者におすすめ・今スグ出来る3つの簡単トレーニング
●Blog
今年のクリスマスはウィーン風に😉♪日本で買えるオーストリアのおすすめ食べ物・お菓子・ドリンク(お料理材料やレシピに)
●YouTube
【3拍子が難しい人集まれ❣️】概念から変わる弾き方のコツ😉チェルニー100〜51番・模範演奏&解説
【新】バーナム1巻・グループ2
字幕&タイムスタンプ付き【リニューアル改訂版⭐️】バーナムピアノテクニック1巻・グループ2(全12曲)
●YouTube
お家にスタインウェイが来たよ🤎【もう音ヌケとはサヨナラ!囁くようなPPの弾き方】チェルニー100〜48番・模範演奏と解説〜Steinway&sons
【新】バーナム1巻・グループ1
字幕&タイムスタンプ付き【リニューアル改訂版✨】バーナムピアノテクニック1・グループ1(全12曲)
●YouTube
【真珠の音色🥺シゲル・カワイを弾いてみた】チェルニー100番〜47番・模範演奏と解説 SHIGERU KAWAI SK-II
●YouTube
【新企画✨バーナム3】グループ1〜1.朝がきた とび起きよう|最後まで見るとイイコトあるかも💖|初級レベルを強化しよう!