【バーナムピアノテクニック1巻グループ2~4.階段のぼり】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀
こんばんは☽
ピアノ弾きの姜 愛玲(かん えりょん)です。

今朝もWindowsのサインイン画面

世界の美しい景色に

癒されました。

まだ見ぬ景色も美しいけれど、
今日の青空も負けじと美しく青いですね☺️
元気のよいスタートが切れそうです。

さて、今日の更新です。

バーナムピアノテクニック1巻グループ2 4.階段のぼり(P.13)

それでは今日もよい音楽を♪
いつもご覧いただき有難うございます。

●お知らせ
オンラインレッスン🎹
●YouTube
【譜読みの仕方・方法・コツを掴もう!】初見→練習→仕上げの演奏「ブルグミュラー25の練習曲」17.おしゃべり
●YouTube
【バーナムピアノテクニック2巻グループ1~5.歩こう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪ミュージックデータ
●Blog
室内楽コンサート
室内楽(アンサンブル)はおすすめ。室内楽をする意味・メリット・ポイント等々
>バーナムピアノテクニック2
【バーナムピアノテクニック2巻グループ4〜11.こうもり】ブログでYouTube・動画解説で練習効果UP♪
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻G5~2.前屈運動】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪ミュージックデータ
>バーナムピアノテクニック2
【バーナムピアノテクニック2巻G4~2.側転運動】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪ミュージックデータ