【バーナムピアノテクニック1巻グループ3~11.両足ひらこう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀️
こんばんは🌛
ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。

清々しいお天気ですね!
太陽を感じながら室内で飲むコーヒーは最高☺️
おっと出不精引きこもり発言、失礼しました💦
でもピアノの人は多いんですよ〜^^
(自分の周りだけかしら)

そうは言いつつ今日も外出します。
外出前の落ち着いたひとときです☺️

今日の更新です。

バーナムピアノテクニック1巻グループ3 11.両足ひらこう

それでは今日もよい音楽を。
いつもご覧いただきありがとうございます♪

●お知らせ
オンラインレッスン🎹
>バーナムピアノテクニック2
【バーナムピアノテクニック2巻グループ4〜7.スキップしよう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●YouTube
【第10番】チェルニー100番 ピアノ演奏&解説♪難易度・レベル初心者さん・独学さんへ😉おすすめの楽譜もご紹介します!
●YouTube
【譜読みの仕方・方法・コツを掴もう!】初見 → 練習・分析・解釈を解説 → 仕上げの演奏「ブルグミュラー25の練習曲」7.清い流れ 弾き方講座@Youtube
●YouTube
【バーナムピアノテクニック2巻グループ2~3.走り幅跳び】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●Blog
【ピアノ上達のコツ】本場の音響からピアノの響きを考える〜イタリアはベネツィアより
●YouTube
練習風景
【本番直前の練習見せます】YouTubeでピアノの練習を撮影してみました。