【バーナムピアノテクニック2巻グループ2~2.歯を磨こう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀️
こんばんは🌛
ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。

毎日少しずつ部屋を整えておりまして、
今日はクローゼットの整理と楽譜バスケット(?)の作成を。

楽譜バスケット???

ハイ、たった今作った造語です😅

先日かなり頑張ってピアノの上の楽譜の

塚 と言うより山?🏔

を片付け、

にしたのに、
たったの一日二日で積み上がってしまうんです…

楽譜が…😱

レッスンの度、生徒さんが弾く曲の楽譜を出していると、
どうしてもそうなってしまうんですよね…(言いわk

とは言え、
ある期間使用する楽譜って大体同じ。
「全部ガバッと一気にまとめて置ける入れ物があれば良いのか!」
と今更ながら気付き(遅、
レッスンで使う楽譜ちゃん用ボックスを作りました♪

それがこちら。

籐のボックスに一括まとめて in♪
自分が使う楽譜は別の本棚にあるので、
ここは今リアルに生徒さんが使っている物ばかりですね。

レッスンの時間が来たらここからサッと取り出し
スムーズにレッスンへと…

今後のレッスンが楽しみです☺️

さて、今日の更新です。

バーナムピアノテクニック2巻グループ2 2.歯をみがこう

今日も良い音楽を。
いつもご覧いただきありがとうございます。

●Blog
【お詫び】「えりょん公式ウェブサイト」お問い合わせフォームからご連絡いただいたにも関わらず、返信を受け取っていらっしゃらない方々へ
●お知らせ
オンラインレッスン🎹
●Blog
【ピアノが上手い人の特徴】トリルの弾き方・入れ方・運指・コツ教えます!苦手な方、できない方必見☺️
>バーナムピアノテクニック2
【バーナムピアノテクニック2巻グループ5〜9.屈伸(のびちぢみ)】ブログでYouTube・動画解説で練習効果UP♪
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ1~9.側転運動】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●Blog
ピアノの演奏会・発表会でやるとNGなあることについて。貴方は大丈夫ですか?ドレス(服装)や髪型よりよっぽど大事☺️
●Blog
【子供のピアノレッスン】失敗なし✨保証します😉教師歴20年の私が自信を持ってオススメの教材📕初心者・導入さん必見👆
>バーナムピアノテクニック2
【バーナムピアノテクニック2巻G3~9.両足そろえて蛙とび】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪