【楽譜の読み方・弾き方を知って解釈を深めよう!】⑦「音価」って何?コレを知れば演奏がグッと変わる!

こんにちは☀️
こんばんは🌛
ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。

今日は音価についてお話をしたいと思います。

「音価」について
「音価」って何?

皆さんは「音価」という言葉をご存知ですか?

「音価」とは即ち

音の価値

このことを言います。

助詞を付けただけ!?(笑)
そのままですね😅

辞書を引いても特別な説明は出てきません。
何も私が怠けている訳ではないのでして…😅

「音に価値?!?!」

「どういうコト?!?!」

と思いますよね。

実は音楽辞典によりますと

この「音価」、

音価=時価

とだけ、記されています。

出典:新音楽辞典(音楽之友社)

さあ、皆さま
今日はコレです!

音価=時価

既にもうピンと来ちゃった方

いらっしゃいましたら、
もうお読みいただくのはここまででOKですよ✌️😉

音価とは時価である

楽譜に書かれた音符には、それぞれに価値がある

こう言葉で書くと当たり前のように
感じられるかもしれませんね。

少し深堀りして行きましょう。

音楽 ー この記事で取り上げている
西洋クラシック音楽とは、時間を使った芸術です。

楽譜に書かれた音符は、
それぞれに「長さ」を持っています。

1拍分の長さを持つ四分音符
2拍分の長さを持つ二分音符
4拍分の長さを持つ全音符

1拍の半分の長さを持つ八分音符
1拍の4分の1の長さを持つ十六分音符

などなど・・・

譜面を開けば
何種類もの長さの音符が記されていますね。

これらの音符をピアノで演奏していくとき、

きちんと弾き分けられていますか?

というお話。

さて、

弾き分ける

とはどういうことでしょう。

それは、こういうことです。

音符の長さに合った時価を作り出そう

こちらの図をご覧ください。

※テレワーク用に整えた機材で喜び勇んで作成しました。
 手書きアプリ初使用。
 徐々に慣れて行きたいと思います☺️

それぞれの音符の下に
ココマデと追記のついた
水色の矢印があります。

音符それぞれに与えられた長さの分だけ、
矢印の先まで持続する音
出していただきたいのです。

四分音符は1拍持続する音
二分音符は2拍目まで持続する音
付点二分音符は3拍目まで持続する音
全音符は4拍目まで持続する音

を出すということです。

・・・

ひょっとして、
今までどの音符もあまり差をつけずに
弾いていたりしませんでしたか???

・・・

この弾き分けが出来るようになると、
曲にグッと立体感が出て来ます。

というよりもこれはある意味逆説的なお話でして、

そもそも音楽をしっかり感じられていれば、

考えて音価を作り出すのではなく、

自然に音価のちがいが表現出来るようになります。

楽譜を正しく読み解き

生きた音楽を頭の中で鳴らせる

センス・感覚(あ、同じ)

これが養われて、初めて演奏が変わります。

音高のちがいだけを楽器演奏上に並べて

雑木林のような
通り雨のような
機関銃のような

ただ「音」が並んだだけの音楽

これでいくら技巧的で難曲と言われるものを弾いても
何にもならず、芸術の表現とは程遠いものになることでしょう。

ことゆったりした曲となれば尚のこと。

今日からでも
この「音価」による弾き分け、
取り入れていただけましたらと思います。

今日もお読みいただきありがとうございました。
明日もよい音楽を☺️

●Blog
ウィーン国立音楽大学・コンサートピアノ科主任教授のマスタークラスを受講しました
●Blog
【おすすめ本】大人ピアノレッスン生・今何かを頑張ってる人・好きな事に一生懸命な方に読んでほしい、笑いと共感詰まった「ヤクザときどきピアノ」(ネタバレなし書評)単行本・Kindle
●Blog
【ピアノのレッスン】受けようか迷っている・悩んでいる人に知ってほしい「そうだったの?!」な ”先生の6つの本音” 正直に書いてみた
●Blog
【音大ピアノ受験】ピアノを始めてからショパンエチュードが弾けるようになるまでの10年でやった事
●Blog
【スキンケア・コスメ編】極寒&乾燥ヨーロッパの冬に備え日本一時帰国で買った物@プチプラ(旅行・留学・滞在・移住に)
●Blog
【みんなは何使ってる?便利グッズご紹介】ビザ更新!この先2年のオーストリア生活に向けて日本から持って来たモノ(仕事編)