【譜読みのコツ・練習の仕方・やり方・方法】みんな譜読みで悩んでいる?!

こんにちは☀️
こんばんは🌛
ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。

今日から4連休に入りました。
昨日の東京都知事の会見の通り、
東京都民は出来るだけ外出を控えてとの要請。
私も家におりました。

大きな予定を入れず、結果的に良かった!💨
迷ってはいたんですけどね…
もう数ヶ月、仕事以外のプライヴェートはお預け…
時間は過ぎていくばかり。

早くこの日常が世の中に定着して、
ご飯に行ったり
旅行に行ったり
出来るようになってもらいたいものです。

勿論、手洗いや消毒、人との距離など、
するべき事は徹底した上で。

そんな今日は、日中レッスンを入れておりました。

生徒さんの熱心なご様子に、
コロナで少々プンスカしていた私のココロも
大分晴れて救われました☺️
この仕事を、私は誇りに思います。
そして今日も仕事に救われた一日です☺️☺️✨

では、今日のテーマです。

譜読みのコツ・仕方・方法について

もうこれはですね、

ピアノを弾く方々の多くの

永遠のテーマ

ではないかと。

記事を書き始める前に
皆さんのお悩みがどんなものか知りたく、

Googleで少しキーワードをサーチいたしました。

そうすると、

すこし見ただけですが、

こんなワードたちが並びました。

↓ ↓ ↓

譜読み(スペース)カード・フラッシュカード・アプリ・ソフト

譜読みを上達させたい

そんな気持ちの現れなのかな

と、私には感じられます。

しかし、

一方でまた

こんなワードも出て来ました。

↓ ↓ ↓

譜読み(スペース)進まない・時間がかかる・疲れる・めんどくさい・自動・してくれる

時間がかかる

進まない

これは私、分かります。

疲れる

これも気持ちは想像出来るかなと、思いました。

一方で、

ちょっと微笑んでしまったのが

めんどくさい

そしてこれを通り越してとうとう
クスッとしてしまったのが、

自動

してくれる

じ…自動…???

してくれる…譜読みをしてくれる何か?

人でしょうか?
機械でしょうか?
いやAIそしてシンギュラリティーを控えた(?)
とも言うる今の時代
とくに特別でもなく、
アリなワードなのかも知れません。(えええ

いやはや

これも、

譜読みでご苦労なさる方々が少なくない

そんな証拠でもあるのかな…と

感じました次第です。😅

譜読みのコツとは

ひとつの事を身に付けるに

何事も一朝一夕には行かず、

譜読みに関しても例外ではない

と私は考えております。

この前提の上で、

譜読みのコツとは何か

これについて

私の考えを述べさせていただきますと、

譜読みは慣れである
トレーニングだと思って

  • とにかく沢山の曲を譜読みする
  • 今の自分のスキルより少し高いレベルの曲に多く触れる
  • 早く読む事にこだわらず、どんなに時間が掛かっても丁寧にきちんと見る
  • 考えながら譜読みする = 脳フル回転

こんなところでしょうか。

結局はこういった

地道な作業

の繰り返しなのだと思います。

日々コツコツと

積み上げて行けること

地味な作業を

来る日も来る日も

継続出来ること

これが

1番の上達法 = 譜読みを早くする方法と言えるでしょう。

そしてこれが出来た方が、

着実にスキルを身に付けるのだと思います。

なるほど。
それは分かった。

がしかし、
具体的に日々どうやって行ったらよいか

具体的な方法

これをお知りになりたい方は、

よろしければこちらをご覧ください☺️

●Blog
【何だか上手くいかない・何かしっくり来ない】ピアノが上手くなる・きれいに弾くための表現のコツ〔中〜上級者向け〕
●Blog
【譜読みのコツ・譜読みの手順を一から説明します】子供も大人も・初心者さんへ・ピアノビギナーさんへ
●Blog
譜面
【ピアノ練習法】おすすめ譜読みの仕方@時間ある時編〈トレーニングとコツ〉
●Blog
【ピアノ練習法】今日から出来る!譜読みを早くするおすすめ3つの方法・やり方〈上達のトレーニングとコツ〉
●Blog
【おすすめ本】大人ピアノレッスン生・今何かを頑張ってる人・好きな事に一生懸命な方に読んでほしい、笑いと共感詰まった「ヤクザときどきピアノ」(ネタバレなし書評)単行本・Kindle
●Blog
【ピアノのレッスン】受けようか迷っている・悩んでいる人に知ってほしい「そうだったの?!」な ”先生の6つの本音” 正直に書いてみた
●Blog
【音大ピアノ受験】ピアノを始めてからショパンエチュードが弾けるようになるまでの10年でやった事
●Blog
【スキンケア・コスメ編】極寒&乾燥ヨーロッパの冬に備え日本一時帰国で買った物@プチプラ(旅行・留学・滞在・移住に)
●Blog
【みんなは何使ってる?便利グッズご紹介】ビザ更新!この先2年のオーストリア生活に向けて日本から持って来たモノ(仕事編)
●Blog
【祝オンラインレッスンの生徒コンクール全国大会出場👏】オンラインだけで予選→本選と勝ち進み全国大会出場までにやった事全て書きます