【ピアノ練習法】今日から出来る!譜読みを早くするおすすめ3つの方法・やり方〈上達のトレーニングとコツ〉

こんにちは☀
こんばんは ☽
ピアノ弾きの姜 愛玲(かん えりょん)です^^

最近、演奏会の差し入れで頂いた「だしパック」が自分的大ヒット✨
お味噌汁やら湯豆腐やら、炒め物やら・・・
あらゆるものに投入して大活用しております♪

今日はコレできゅうりを浅漬けにしてみましたところ・・・

美味!!!😋
美味しいものを食べるって幸せ・・・✨
文明の利器ならぬ ❛利品❜ (?!)に
感謝(ときゅうり🥒)を噛みしめております。

あ、ちなみに
申し上げるまでもありませんが、
演奏会には
お出でいただけるだけで十分です。

チケットをお求めいただいて、
人生の貴重なお時間を割いてわざわざお越しいだたき、
その場で音楽を共有していただける。

これほど有難く恵まれたことがございましょうか✨✨✨

ですので、決して

何か品を持って来てくれ

というメッセージではございません。

ございません。

ございません。

ので^^

(好物はスイーツです。)

さて。
昨日からスタートしております

ピアノ練習法シリーズ♪〈譜読み編〉

今日は、

譜読みを早くするオススメ3つの方法

これをご紹介したいと思います。

譜読みを早くするオススメ3つの練習方法

これをご紹介したいと思います。

譜読みが遅い
譜読みが苦手
今より少しでも譜読みが早くなりたい
ある程度弾けるようになるまでに時間が掛かってしまう

こんな方々のご参考に少しでもなれれば幸いです。

実は私も譜読み、遅いです。
日々あれこれ試行錯誤しつつトレーニング中です^^

では早速。

オススメその1

朝練をする

オススメその2

無駄なく正しく脳にインプッドする

オススメその3

インプッドしたら睡眠で定着させる

です。

朝練かなりおススメです。
朝は脳が一番スッキリしていて情報収集力・集中力ともに一日の中で抜群ですよね。
その朝の脳のチカラを存分に利用しましょう。
流行りの「朝活」です。(遅)
自分的観測ですと、朝の1時間は夕方以降の2時間に相当します。

やる事に雑念がなく、一々スムーズに頭に入っていく感覚✨
あさイチで生産的な活動が出来たという達成感と充実感✨

これを是非味わって頂けたらと思うのです。

この「朝活」で正しく無駄なく、少しずつで良いので脳に情報を入れて行きます。
ここで大事なのはスピードではありません。
脳に正しく無駄なく情報を送ることです。
これに通じる記事を、当ブログで過去2つほど書いておりますので、
よろしければご覧くださいませね。
↓↓↓

ただ努力さえすれば良いってもんじゃありません。

“正しい努力”を、“成果が出るまで” やるのです 😉

そうして積み上げたものを、
日々しっかり寝ることで
脳に定着させます。

睡眠中に記憶が整理・定着されることは皆さん周知の事実ですよね。
出来れば8時間は寝てください。
ちゃんと「朝活」することが出来ればその晩はぐっすり寝られる筈(^_-)

日々、この繰り返しです^^

この1~3の流れを
パソコンに例えてみたいと思います。

1と2がダウンロード
(楽譜というサーバーから情報を自分の脳に転送する)

だとしたら

3はインストール
(脳に入れた情報を、使えるように設定する)

といったところでしょうか^^

我ながらナイスな例え!!!!!

これをバグ(誤り・不具合)なしで
完了するイメージでしょうか。

バグがあると、
その先の最終工程で待ち構えている
暗譜に影響を及ぼします・・・👻
暗譜、飛んだら怖いですよね・・・
なぁんて、恐怖を原動力にするのは
よくありませんね。
※暗譜についても今後記事を書いていく予定です。乞うご期待。

実際この方法で私の譜読みも幾らか早くなりました。

実はこれは、

仕事で〇月〇日までに曲を仕上げねばならない

という事が日々繰り返しやって来る中で、
少しずつ、自身のルーティンとして
定着するようになった方法です。

よろしければ是非トライしてみてください。

クラシック音楽だけに限定しても
ピアノ曲はその数が膨大で、
出版されている曲だけでも
人ひとりの一生で弾き切ることは
不可能と言われています。

ピアノを愛する方、

限りある命(時間)を少しでも大切にするためにも、
今日から行動です。

朝練をする。

無駄なく正しく脳にインプッドする。

インプッドしたら睡眠で定着させる。

ピアノを愛する方々が、
この先一曲でも多くの音楽に触れて、
その美しさや素晴らしさに出会うことが出来ますよう

願って
願って

本日はここまでとさせていただきます。

今日もよい音楽を♪
最後までお読みいただきありがとうございました。

●Blog
【音大ピアノ受験】ピアノを始めてからショパンエチュードが弾けるようになるまでの10年でやった事
●Blog
【そもそも痛くならない体作りを!】効果テキメン😉ピアノ奏者におすすめ・今スグ出来る3つの簡単トレーニング
●Blog
【ピアノが上手な子の特徴】伸びる子は何が出来てるの?これまで見てきた中で分かった3つの真実お話します😉
●Blog
【ピアノ、弾けないのはなぜ?!】色々な「弾けない!」たった3つの原因を理解して解決しよう😉
●Blog
【ピアノ暗譜のコツ】暗譜は才能じゃない!みんな出来るようになる!暗譜が難しい人、苦手な人、できない人集まれ😉♪
●Blog
【ピアノ本番で速くなる人必見】大丈夫!本番は速くなって当然。いつも通り弾くためのたった1つの対策コッソリ伝授します😉