【バーナムピアノテクニック2巻グループ2~3.走り幅跳び】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀️
こんばんは🌛
ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。

東京は今日も暑かったですね。
関東地方の梅雨入りとともに、
都の休業要請緩和も最終段階のステップ3へと移行しました。

少しずつ、日常が戻る兆しに喜びを隠せません。
しかしまだまだ油断は禁物。
日々、気を緩めずに過ごして行きたいです。

さて、今日の更新です。

バーナムピアノテクニック2巻グループ2 3.走り幅とび

今夜もコレから〇〇パーティーです。
最近盛り上がり過ぎでナイカイ???
と、ツッコミが入りそうですが(笑)、
今しか出来ないことを楽しみたいと思います🙇‍♀️🍣🍶♪

それでは今日もよい音楽を。
いつもご覧いただきありがとうございます。

●Blog
【お詫び】「えりょん公式ウェブサイト」お問い合わせフォームからご連絡いただいたにも関わらず、返信を受け取っていらっしゃらない方々へ
●お知らせ
オンラインレッスン🎹
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ3~9.前屈運動】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●YouTube
【譜読みの仕方・方法・コツを掴もう!】初見→練習→仕上げの演奏「ブルグミュラー25の練習曲」14.スティリアの女
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ2~3.走ろう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪ミュージックデータ
●Blog
【ピアノWebレッスン】増えています。色々やってみてレビューを書きました♪
●YouTube
【3つのご報告】オーストリアから皆さんへ☺️🇦🇹
●Blog
【こんな生徒さんは伸びる!】ピアノの上達がはやい人の特徴4つ。