【バーナムピアノテクニック2巻グループ2~3.走り幅跳び】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀️
こんばんは🌛
ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。

東京は今日も暑かったですね。
関東地方の梅雨入りとともに、
都の休業要請緩和も最終段階のステップ3へと移行しました。

少しずつ、日常が戻る兆しに喜びを隠せません。
しかしまだまだ油断は禁物。
日々、気を緩めずに過ごして行きたいです。

さて、今日の更新です。

バーナムピアノテクニック2巻グループ2 3.走り幅とび

今夜もコレから〇〇パーティーです。
最近盛り上がり過ぎでナイカイ???
と、ツッコミが入りそうですが(笑)、
今しか出来ないことを楽しみたいと思います🙇‍♀️🍣🍶♪

それでは今日もよい音楽を。
いつもご覧いただきありがとうございます。

●Blog
【ピアノ、弾けないのはなぜ?!】色々な「弾けない!」たった3つの原因を理解して解決しよう😉
>バーナムピアノテクニック2
【バーナムピアノテクニック2巻グループ4〜12.元気いっぱいさぁひこう】ブログでYouTube・動画解説で練習効果UP♪
●YouTube
【譜読みの仕方・方法・コツを掴もう】ブルグミュラー25の練習曲〜22.舟唄 初見から仕上げを解説つき最短で見せます☺️
●Blog
【他人と比べない】自分は自分、私は私😉比べるなら過去の自分と比べよう よい音楽や練習、人生に活きる考え方
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ4~8.よちよち歩き】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●YouTube
【コレ9割の人が出来ていない!😱】チェルニー100番〜21番・模範演奏&解説