2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 Eryong ●YouTube 【FAZIOLIで聴く名曲の旅】『献呈』〜君に捧ぐ〜シューマン=リスト Widmung ドイツ語&日本語訳詞付き 楽譜紹介あり こんにちは!オーストリア在住ピアニストのえりょんです。 今日は久しぶりに演奏をお届けしたいと思います。 ファツィオリで聴く名曲の旅『献呈』〜君に捧ぐ〜 シューマン=リスト ファツィオリのコンサートグランドピアノモデルF2 […]
2022年6月21日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 Eryong ●お知らせ 世界のどこでも受けられる♪本場の音のオンラインレッスン🎹 2020年1月にウェブサイトを開設して3年。YouTubeをご覧の方や、ブログ読者さんからもレッスンを承るようになり音楽が結ぶご縁にいつも有難く感謝しています。音楽が皆さまの日々を彩り心の滋養となりますようお手伝いさせて […]
2021年1月12日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 Eryong ●Blog 【ピアノが上手い人の特徴】上手い人の音とは?美しい音・綺麗な音の出し方。イタイ音になってない?あなたは大丈夫? こんにちは☀️こんばんは🌙お疲れ様です💨オーストリア在住ピアニストのかん えりょんです。 今日のテーマは「音」です。 皆さんは、ご自分のピアノの音をご存知ですか?ご自分の思う音で演奏できていますか? ちょっと不思議な質問 […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2020年12月29日 Eryong ●Blog 【ピアノが上手い人・伸びる子の特徴】初心者さんほど聞いて欲しい、上手くなるためにとても大切な1つのコツ こんにちは☀️こんばんは🌛そしてお疲れ様です💨ピアニストの姜 愛玲(かん えりょん)です。 今日はピアノのレベルアップに欠かせない、あるコツのお話です。 私が普段レッスンをしていて、またレッスンを拝見する場面において、度 […]
2020年11月29日 / 最終更新日 : 2021年1月6日 Eryong ●Blog 【現役先生が答えるお悩み相談】ピアノと電子ピアノ、練習はどっちを選ぶ?違いは?子供大人 初心者さん〜再開組まで必見☺️ こんにちは☀️こんばんは🌛そしてお疲れ様です。ピアニストの姜 愛玲(かん えりょん)です。 このところベートーヴェンシリーズが続きましたので、たまには気分を少し変えてお送りしたいと思います♪ 本日は、ピアノと電子ピアノに […]
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 Eryong ●YouTube ピアノお悩み相談・初心者さん必見!【YouTubeチャンネル登録者さん100人感謝】皆さんのご質問にお答えしました☺️ こんにちは☀️こんばんは🌛そしてお疲れ様です💨ピアニストの姜 愛玲(かん えりょん)です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 かんえりょんYouTubeチャンネル、現在100人以上の方々にご登録いただいております […]
2020年11月8日 / 最終更新日 : 2021年1月6日 Eryong ●Blog 【レベルアップ保証】ピアノを弾くなら必ず聴くべき☺️ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 “晩年の隠れた傑作”に迫ろう。 こんにちは☀️こんばんは🌛そしてお疲れ様です💨ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。 今年2020年は、ベートーヴェン生誕250年を迎えるアニバーサリーイヤー🎉✨ そんな訳で当ブログも、ベートーヴェンにちなんだ記事を出 […]
2020年10月15日 / 最終更新日 : 2021年5月5日 Eryong ●Blog 【ピアノが上手い人の特徴】“音楽理論は必要”とか“役立つ”とか本当?科学・哲学も交えて簡単に解説😉♪ こんにちは☀️こんばんは🌛そしてお疲れ様です💨ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。 今日はいつもと少し違った角度から、ピアノが上手い人の特徴について切り込んで行きたいと思います。 【ピアノが上手い人の特徴】として、以 […]
2020年9月24日 / 最終更新日 : 2022年9月30日 Eryong ●Blog 【みんなの疑問あるある】ピアノ・音をずらして弾く問題について こんにちは☀️こんばんは🌛ピアニストの姜 愛玲(かん えりょん)です。 今日はタイトルの通り、ピアノの演奏で音をずらして弾くことについてお話したいと思います。 音をずらして弾く・打ち込みをずらす・和音をずらす ピアノに親 […]
2020年8月14日 / 最終更新日 : 2021年5月20日 Eryong ●Blog 【ピアノが上手い人の特徴】上手くなるには自分の○を○こう!固い音の人や子供・大人もみんなに知って貰いたいたった一つのコツ こんにちは☀️こんばんは🌛ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。 今日のテーマは ピアノが上手い人の特徴 です。 ここで取り上げる ピアノが上手い とは、 美しい音(耳障りでない音)で音楽的な演奏ができる という事にさ […]