【バーナムピアノテクニック1巻グループ1~2.スキップしよう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀
こんばんは☽
ピアノ弾きの姜 愛玲(かん えりょん)です。

昨日に続き、
バーナム1のワンポイントレッスンです。
全曲を順番に解説して行く予定です。

バーナムピアノテクニック1巻グループ1 2.スキップしよう

普段のレッスンでは
曲、練習曲、ワークと
内容を詰め込んでおり、

時間が足りずに
取り上げられないことを
盛り込んだりしています。

とくに見て頂きたいのが

姿勢

手の動き

※音質良くなくてすみませんが、実際の「音」については生のレッスンで。ここは恐らく、今後どう録音機材を整えようと理想とする改善は難しいかと思われます。ぜひ生の「音」(私自身強く求め重点を置いており、実際生徒さんにも“違う”と言って頂いている部分です。)についてはレッスンをご受講くださいませ。

それでは今日もよい音楽を♪

●お知らせ
オンラインレッスン🎹
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ4~2.きちんとのぼろう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●Blog
【自分の頭で考えよう】自分の頭で考えること・考える力の大切さ。習慣付けて練習・勉強・仕事に役立てよう。
●Blog
ピアノを弾く女性
【ピアノの良い先生の探し方・選び方】優しい先生?厳しい先生?相性は?演奏力は?〈弾いてくれる先生に習いましょう。〉
●Blog
【オーストリア移住】在留許可申請(ビザ)/必要書類と手順「私はこれをやりました」前編:日本🇯🇵
●Blog
【旅行記】ウィーン郊外の街並み・初夏の朝の街歩き・ウィーンの森に思いを馳せて。芸術のヒントを探して。
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ5~9.熊のように歩こう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪