【バーナムピアノテクニック1巻G2~1.大きなのびをしよう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀
こんばんは☽
ピアノ弾きの姜 愛玲(かん えりょん)です。

冷たい雨の日曜日でしたね。
このところ三寒四温。
季節が春に向けて動き行くのを感じます🌸

今日も動画の更新をいたします。
“とりあえずやってみよう!”から始めた
このバーナムシリーズ

ダーっと取り終えたグループ1を
日々公開して行く中
色々と個人的ダメ出しが発生。

まず一つは

話のスピードがダラダラ遅い

もう一つは

もっと話の要点を的確に絞って

ハイ。

グループ2からは、

より論点を的確に
もっと喋りをはやく簡潔に

観る側からの視点

ここを大切に、撮影したいと思います。
それでは参ります。

バーナムピアノテクニック1巻グループ2 1.大きなのびをしよう

それでは今日もよい音楽を。
いつも御覧いただきありがとうございます。

>バーナムピアノテクニック2
【バーナムピアノテクニック2巻G3~9.両足そろえて蛙とび】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●Blog
【自分の頭で考えよう】自分の頭で考えること・考える力の大切さ。習慣付けて練習・勉強・仕事に役立てよう。
●Blog
【ピアノが上手い人の特徴Part2】上手い人がしているたった一つのコツそれは○○と〇〇を○る事!子供大人みんな出来るよ☺️
●YouTube
【3つのご報告】オーストリアから皆さんへ☺️🇦🇹
●Blog
【ピアノが上手い人の特徴】ただ弾けるだけの人との違いって何?いかに〇〇なところまで〇〇て〇れるかが、音楽的演奏の鍵🔑
●Blog
【自分の頭で考えよう】本当にそうか、本当にそうなのか?自分の頭で考える力の大切さ。習慣付けて練習・勉強・仕事に役立てよう