【バーナムピアノテクニック2巻グループ1~1.目がさめた のびをしよう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀
こんばんは☽
ピアノ弾きの姜 愛玲(かん えりょん)です。

お待たせしました。
1曲ずつ順番に解説して参りました
バーナムピアノテクニックは
先日無事、第1巻を全曲終え、
今日から第2巻へと進みます。

撮影はゴールデンウィーク真っ只中の
真夏日。
たまにはラフに、Tシャツとデニムで撮影してみました😊

それでは御覧ください。

バーナムピアノテクニック2巻グループ1 1.目がさめた のびをしよう

今日もよい音楽を♪
いつもご覧いただきありがとうございます。

●YouTube
【バーナムピアノテクニック2巻グループ1~6.走ろう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪ミュージックデータ
●YouTube
【譜読みの仕方・方法・コツを掴もう!】初見 → 練習・分析・解釈を解説 → 仕上げの演奏「ブルグミュラー25の練習曲」11.せきれい 弾き方講座@Youtube
●YouTube
【よくわかる演奏と解説】バーナム1巻グループ3〜7.なわとび
●Blog
【ピアノ、弾けないのはなぜ?!】色々な「弾けない!」たった3つの原因を理解して解決しよう😉
●YouTube
【譜読みの仕方・方法・コツを掴もう!】初見 → 練習・分析・解釈を解説 → 仕上げの演奏「ブルグミュラー25の練習曲」7.清い流れ 弾き方講座@Youtube
>バーナムピアノテクニック2
【バーナムピアノテクニック2巻グループ4〜9.右足で宙に輪をかこう】ブログでYouTube・動画解説で練習効果UP♪