【バーナムピアノテクニック2巻グループ1~1.目がさめた のびをしよう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀
こんばんは☽
ピアノ弾きの姜 愛玲(かん えりょん)です。

お待たせしました。
1曲ずつ順番に解説して参りました
バーナムピアノテクニックは
先日無事、第1巻を全曲終え、
今日から第2巻へと進みます。

撮影はゴールデンウィーク真っ只中の
真夏日。
たまにはラフに、Tシャツとデニムで撮影してみました😊

それでは御覧ください。

バーナムピアノテクニック2巻グループ1 1.目がさめた のびをしよう

今日もよい音楽を♪
いつもご覧いただきありがとうございます。

●お知らせ
オンラインレッスン🎹
●YouTube
【譜読みの仕方・方法・コツを掴もう!】初見 → 練習・分析・解釈を解説 → 仕上げの演奏「ブルグミュラー25の練習曲」7.清い流れ 弾き方講座@Youtube
●Blog
【ピアノの本番前って何してる?】私がしている“3箇条”ご紹介します。緊張を上手く味方につけて本番に強い人になろう😉
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ2~12.元気いっぱいさぁひこう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ4~8.よちよち歩き】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●Blog
譜面
【ピアノ練習法】おすすめ譜読みの仕方@時間ある時編〈トレーニングとコツ〉
●Blog
【我が家のピアノが生き返った!】ピアノのお医者さん=ピアノクリニックヨコヤマの調律師さんに来ていただきました🏥👨‍⚕️🎹