【バーナムピアノテクニック2巻グループ1~2.歯を磨こう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀
こんばんは☽
ピアノ弾きの姜 愛玲(かん えりょん)です。

Stay Home期間、
毎日少しずつお部屋の整理をしています。

気が付けばここ数年で増えた楽譜たちが
本棚に収まり切らなくなり、
ピアノの上に積み上げたり
(今にも崩れ落ちそうなジェンガ並みでして、
クローゼットに押し込んでいました💧)

服は買う前に手持ちのものをリサイクル!
と決めていますが、

楽譜はそうは行きません。

大切な資産😊
とは言い過ぎでしょうか。
(積み上げてたくせに)

私はそう思っているのですが😅

そんな増えた楽譜たちのために本棚を追加
片付けたピアノの下に置いてみました。

よく使うスタメン楽譜ちゃん📙♪たちを並べてみました。

バッハの平均律と
ベートーヴェンのソナタに年季が入っているのはピアノ弾きの勲章?!笑

これと同じ本棚がクローゼットに2つあります。
来週には追加でもう1つ届く予定。

着々と、お片付けは進行中です♪♪

開花待ちのお花ちゃんも、どんどん咲いてきました。

また、お写真掲載させてくださいませね😊

それでは今日の更新です。

バーナムピアノテクニック2巻グループ1 2.歯を磨こう

いつもご覧いただきありがとうございます。
それでは今日もよい音楽を♪

●Blog
【お詫び】「えりょん公式ウェブサイト」お問い合わせフォームからご連絡いただいたにも関わらず、返信を受け取っていらっしゃらない方々へ
●お知らせ
オンラインレッスン🎹
●Blog
【ピアノが上手い人の特徴】上手い人の音とは?美しい音・綺麗な音の出し方。イタイ音になってない?あなたは大丈夫?
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ5~1.深呼吸】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪ミュージックデータ
●Blog
【現役先生が答えるピアノお悩み相談】「この曲簡単ですか?」難易度への問いについて。子供・大人・再開組…皆さん聞いて☺️
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻G2~1.大きなのびをしよう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●Blog
【自分の頭で考えよう】自分の頭で考えること・考える力の大切さ。習慣付けて練習・勉強・仕事に役立てよう。
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ1~5.屈伸】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪ミュージックデータ