【バーナムピアノテクニック2巻グループ1~2.歯を磨こう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀
こんばんは☽
ピアノ弾きの姜 愛玲(かん えりょん)です。

Stay Home期間、
毎日少しずつお部屋の整理をしています。

気が付けばここ数年で増えた楽譜たちが
本棚に収まり切らなくなり、
ピアノの上に積み上げたり
(今にも崩れ落ちそうなジェンガ並みでして、
クローゼットに押し込んでいました💧)

服は買う前に手持ちのものをリサイクル!
と決めていますが、

楽譜はそうは行きません。

大切な資産😊
とは言い過ぎでしょうか。
(積み上げてたくせに)

私はそう思っているのですが😅

そんな増えた楽譜たちのために本棚を追加
片付けたピアノの下に置いてみました。

よく使うスタメン楽譜ちゃん📙♪たちを並べてみました。

バッハの平均律と
ベートーヴェンのソナタに年季が入っているのはピアノ弾きの勲章?!笑

これと同じ本棚がクローゼットに2つあります。
来週には追加でもう1つ届く予定。

着々と、お片付けは進行中です♪♪

開花待ちのお花ちゃんも、どんどん咲いてきました。

また、お写真掲載させてくださいませね😊

それでは今日の更新です。

バーナムピアノテクニック2巻グループ1 2.歯を磨こう

いつもご覧いただきありがとうございます。
それでは今日もよい音楽を♪

●お知らせ
オンラインレッスン🎹
●Blog
【スキンケア・コスメ編】極寒&乾燥ヨーロッパの冬に備え日本一時帰国で買った物@プチプラ(旅行・留学・滞在・移住に)
●Blog
【ピアノ暗譜のコツ】暗譜は才能じゃない!みんな出来るようになる!暗譜が難しい人、苦手な人、できない人集まれ😉♪
●Blog
【ピアノ上達のコツ】ピアノを弾く時の運指(指づかい・指運び)について、私の3つの考え方をお話いたします😉
●YouTube
ピアノお悩み相談・初心者さん必見!【YouTubeチャンネル登録者さん100人感謝】皆さんのご質問にお答えしました☺️
>バーナムピアノテクニック2
【バーナムピアノテクニック2巻グループ5〜9.屈伸(のびちぢみ)】ブログでYouTube・動画解説で練習効果UP♪
●YouTube
【譜読みの仕方・方法・コツを掴もう!】初見→練習→仕上げの演奏「ブルグミュラー25の練習曲」17.おしゃべり