【バーナムピアノテクニック1巻グループ3~9.前屈運動】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀️
こんばんは🌛
ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。

昨夜KAJIMOTOさんのお取り計らいで、
あのアンドラーシュ・シフさんのピアノを
ライヴストリーミング配信で聴かせていただきました。

このところ業界で厳しいニュースが続く中、
先をぽっと温かく照らしてくださる
そんな余りに幸せなひとときでした。

今朝はこれについて記事を書きました。
よろしければご覧ください☺️

さて。
今日の動画です。

バーナムピアノテクニック1巻グループ3 9.前屈運動

それでは今日もよい音楽を♪
ご覧いただきありがとうございました。

●Blog
【何だか上手くいかない・何かしっくり来ない】ピアノが上手くなる・きれいに弾くための表現のコツ〔中〜上級者向け〕
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ1~2.スキップしよう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●Blog
【一からの初心者さん・独学・大学受験にまで対応!】クラシックピアノ音楽理論のおすすめ本たち、それぞれ一挙ご紹介します😉
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ4~7.ホッピングしよう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●Blog
【自分の頭で考えよう】本当にそうか、本当にそうなのか?自分の頭で考える力の大切さ。習慣付けて練習・勉強・仕事に役立てよう
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ3~11.両足ひらこう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪