【YouTubeピアノ演奏動画】「ドビュッシー 月の光」リシュモア音楽院講師 かん えりょん
こんにちは☀
こんばんは ☽
お疲れ様です💨
ピアニストのかん えりょんです。
講師を務めさせていただいております
リシュモア音楽院で、
講師演奏の録音・録画をさせていただきました。
機材のセッティングと収録の監督は、
当院音楽監督の長島達也先生。
クラシック音楽の録音・録画となると、
生演奏とは違う部分がいくつもございます。
沢山学ばせていただきました。
※現在私はヨーロッパのオーストリアに住んでいます。
この記事は以前の職場、リシュモア音楽院での
過去のレコーディングの模様です。
※この講師演奏は、
音楽院の講師紹介ページ用に撮りました。
他の先生の演奏も音楽院HPからご覧いただけます。
通常ですと録音の場合、
途中でカットしたり、
数テイクか素材を撮ったり、
部分的に採取した音源を編集で繋いだりして
一曲を作っていくこともあるのですが、
今回は一発撮り。
はじめから終わりまで曲を通して弾き、
ほぼ編集なしで作成しました。
この日は4名の講師録音を予定していた中、
私が一人目トップバッター。
はじめに照明や録音機材の設定のため
なんと舞台上でこの衣装のまま1時間ほど待機!😨
そのままの流れで数回通して撮りました…
結果こんな火照ったお顔に仕上がっております💨
まぁでも、
白熱した演奏の予感を
ひと目でお伝えできるかしら?と。☺️
よろしければ聴いていただけると嬉しいです💞
もし気に入っていただけましたら
「いいね!」ボタン、お願いします。
今日もよい音楽を。
最後まで読んでいただきありがとうございました🍀
かんえりょんピアノ個人レッスンでは、
音楽的感性を無理なく自然に
「音」として表現するための
基本的な体の使いかた・奏法、
感性を育みそれを理論で紐解きながら
説得力をもって伝わる演奏をするための
根本的な指導をさせていただいております。
私は2022年6月〜オーストリアに住んでいます。
(カンガルーとコアラの国ではなく
音楽の都・ウィーンの方です🤗)
日本からや、遠方の生徒さんは
オンラインレッスンを承ります。
小学生〜80歳代まで、
初心者〜音大・コンクール志望者さんまで、
お陰様で有難くご好評いただいております。
受講生の声・レッスンについてはこちら👇
ご相談はどうぞお気軽に
以下お問い合わせフォームよりご連絡ください。