【バーナムピアノテクニック1巻グループ1~5.屈伸】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪ミュージックデータ

こんにちは☀
こんばんは☽
ピアノ弾きの姜 愛玲(かん えりょん)です。

ここ数日寒いですね。
そんな真冬日は、
空気が澄んで、空も遠く青く美しく☺️

さて、そんな快晴の関東地方は土曜の昼さがり。
今日も配信をして行きたいと思います。

今月からスタートしましたシリーズ

バーナムピアノテクニック1
全曲順番解説。

バーナムピアノテクニック1巻グループ1 5.屈伸

です😊

アップする前に確認しましたら、
今回チョット笑顔が少ないなぁ😅
1.から順に撮影していますので、
そういう意味では5テイク目のこの動画。

ノッて来たようで、
内容色々と詰め込んでる感ありです。

あ、念のため。

私のレッスンは

恐くないです。

恐くないですよ~😊😊😊😊😊😊😊

動画は長くても5~6分程度には
まとめるようにしています。

スキマ時間にどうぞご覧いただき、
レッスン+αに
お役立ていただけましたら幸いです。

それでは今日もよい音楽を。
最後までお読みいただきありがとうございました。

●お知らせ
オンラインレッスン🎹
●Blog
【みんなは何使ってる?便利グッズご紹介】ビザ更新!この先2年のオーストリア生活に向けて日本から持って来たモノ(仕事編)
●Blog
【本場を知り演奏に深みを】傑作を生んだウィーンの街並みからベートーヴェン作品解釈のヒントを得よう♪③〔国立歌劇場・学友協会・シューベルト最期の家〕
●Blog
【みんなの疑問あるある】ピアノ・音をずらして弾く問題について
●YouTube
【第10番】チェルニー100番 ピアノ演奏&解説♪難易度・レベル初心者さん・独学さんへ😉おすすめの楽譜もご紹介します!
●YouTube
【譜読みの仕方・方法・コツを掴もう!】ブルグミュラー25の練習曲〜19.アヴェ・マリア
●Blog
【現役先生が答えるピアノお悩み相談】「この曲簡単ですか?」難易度への問いについて。子供・大人・再開組…皆さん聞いて☺️