【譜読みの仕方・方法・コツを掴もう!】初見 → 練習・分析・解釈を解説 → 仕上げの演奏「ブルグミュラー25の練習曲」1.素直な心 弾き方講座@Youtube

こんにちは☀️
こんばんは🌛
ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。

本日2つ目の更新。

新しい企画を始めました。

【譜読みのコツを掴もう!】
初見〜仕上げまで全て見せます
ブルグミュラー25の練習曲・全曲解説

当ブログで譜読みの記事が人気であること
生徒さんに弾いている方が多いこと
自分自身、この曲集を全曲は弾いていないこと

こんな理由から、
ブルグミュラー25の練習曲を
選びました。

小学校の頃、
私は飛び飛びで半分ほどしか弾いて来なかった
ブルグミュラー25の練習曲。

短い中にも、
その後の演奏技術や表現に役立つものが
いくつも詰まった
大変価値ある曲集です。

子供のための曲集ですが、
私の生徒さんには基礎を固める目的で
大人の方も沢山弾いておられます。

それではどうぞ。

※細かいタイムメモリ(初見演奏や最後の通し演奏の開始時間)は、動画詳細欄の「もっと見る」をクリックしてください♪

気温が20度近くまで上がろうとしている今日なのに
厚着+ヒーター(+ワンちゃん)まで映り込んでいてすみません💦
(撮影自体は数日前の極寒日に行いました。)

本日シリーズ第1回目。
引き続き色々試みつつやって行ければと思います。
リクエストなどあれば、いつでもメッセージお待ちしております。

それでは今日もよい音楽を。
いつもご覧いただきありがとうございます。

●お知らせ
世界のどこでも受けられる♪本場の音のオンラインレッスン🎹
●Blog
【カメラ位置から料金設定まで】ピアノオンラインレッスンのやり方で気を付けている事、ポイントでご紹介します♪
●YouTube
練習風景
【本番直前の練習見せます】YouTubeでピアノの練習を撮影してみました。(3回目)
●YouTube
【第14番】チェルニー100番 ピアノ演奏&解説♪難易度・レベル初心者さん・独学さんへ😉おすすめの楽譜もご紹介します!
●Blog
【ピアノ上達のコツ】ピアノはいつから習う?何歳から始める?幼児・子供の習い事~始めどき・時期のお話
●Blog
【ポップスの弾き方】ピアノのポップスは難しい?!クラシックより簡単とか本当?!曲選びから初心者にも使える演奏のコツ♪
●YouTube
【バーナム1巻G1~7.右足をまっすぐのばそう8.左足をまっすぐ伸ばそう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。