【譜読みの仕方・方法・コツを掴もう!】初見 → 練習・分析・解釈を解説 → 仕上げの演奏「ブルグミュラー25の練習曲」7.清い流れ 弾き方講座@Youtube

こんにちは☀️
こんばんは🌛
ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。

今日は必要かつ急な用事で久しぶりに外出しました。
日中、往復で50分程歩いたのですが、散歩がこれほどまでに心地よいとは✨
快晴のもと、太陽を浴び、風を切って、颯爽と闊歩。
本当に幸せでした。

暖かく、花咲く春のこの季節に
外出(具体的には人との接触ですが)を制限せざるを得ない事が
いかに非人間的であるか。

外出時の気分の大きな違いに、実感せざるを得ませんでした。

これからは定期的に散歩しようと思います☺️
もちろん群れずに一人で♪

今日の更新です。

ブルグミュラー25の練習曲

7.清い流れ

今日もよい音楽を。
ご覧いただきありがとうございました。

●Blog
【お詫び】「えりょん公式ウェブサイト」お問い合わせフォームからご連絡いただいたにも関わらず、返信を受け取っていらっしゃらない方々へ
●お知らせ
オンラインレッスン🎹
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻G2~9.横になって足のたいそう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ4~1.大きなのびをしよう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●Blog
【no contents】近況報告🌸
●YouTube
【3拍子が難しい人集まれ❣️】概念から変わる弾き方のコツ😉チェルニー100〜51番・模範演奏&解説
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻G5~2.前屈運動】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪ミュージックデータ
●YouTube
【FAZIOLI(ファツィオリ)で聴く名曲の旅】1:30〜よく分かる字幕解説🎞️で巡るショパン・バラード第3番 F.CHOPIN Ballade No.3 op.47