【バーナムピアノテクニック2巻グループ1~9.腕の運動-のばしてまげる】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀️
こんばんは🌛
ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。

突然ですがこちら、
今日の我が家のバーベナコルトちゃんです。

今日もますます可愛い💕
右上、右下の蕾がふっくらしてきて
これからまだまだ咲いてくれそうです。

このお花ちゃん、別名「美人桜」と呼ぶんですね。
今朝、低い位置からしゃがんで見上げた時、まさに
「桜の様だわ」と思った所でしたので、これには納得。
私めがパッと思いつく事なんて、とうの昔に人々も同じように思って来た事なのですよね^^

キュンと甘い香りがして、本当に魅力的なお花ちゃんです💕

さて。今日の更新です。

バーナムピアノテクニック2巻グループ1 9.腕の運動(のばしてまげる)

それでは今日も良い音楽を。
いつもご覧いただきありがとうございます☺️

●Blog
【お詫び】「えりょん公式ウェブサイト」お問い合わせフォームからご連絡いただいたにも関わらず、返信を受け取っていらっしゃらない方々へ
●お知らせ
オンラインレッスン🎹
●Blog
【ピアノ練習法】譜読みの方法〈トレーニングと上達するコツ〉え?そんなことするの?意外なやり方
●YouTube
【バーナムピアノテクニック2巻グループ1~10.側転運動】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●Blog
【ピアノ練習法】練習しても弾けない・上手くならない ⇒ 原因は2つ。解決できます!!
●YouTube
【FAZIOLI(ファツィオリ)で聴く名曲の旅】1:30〜よく分かる字幕解説🎞️で巡るショパン・バラード第3番 F.CHOPIN Ballade No.3 op.47
●Blog
毎日やる・コツコツやる・積み重ねる・継続することについてのお話☺️
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ3~3.きちんとのぼろう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪