【バーナムピアノテクニック2巻グループ1~8.そっくり返ろう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀️
こんばんは🌛
ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。

オンラインレッスン用に環境を段階的に整える中、
今日は新しい外付けマイク&スピーカーを使い始めました。
じゃ〜ん👐こちらです。

コロンとした形のポータブルマイクちゃんです。
接続はBlueToothでラインレス。
この子を譜面の脇に置いてレッスンすれば、
定位置のパソコンに向かって体を大きく傾けて(こ、腰が…)大声を出さなくてもOK(笑)
ピンマイクのように服にくっつける必要もなく身軽です。
気になる音質も、我が家のPC内蔵マイクよりは大分良く。
今後のレッスンクオリティー向上も必至でしょう♪

さて。今日の更新です。

バーナムピアノテクニック2巻グループ1 8.そっくり返ろう

今日も良い音楽を。
いつもお読みいただきありがとうございます。

●お知らせ
オンラインレッスン🎹
●Blog
【本場を知り演奏に深みを】悲愴や月光、運命…傑作を生んだウィーンの街並みからベートーヴェン作品解釈のヒントを得よう①〔ウィーン中央墓地〕
●YouTube
【譜読みの仕方・方法・コツを掴もう!】初見→練習→仕上げの演奏「ブルグミュラー25の練習曲」15.バラード
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ4~7.ホッピングしよう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●YouTube
ピアノお悩み相談・初心者さん必見!【YouTubeチャンネル登録者さん100人感謝】皆さんのご質問にお答えしました☺️
●Blog
【ピアノが上手な子の特徴】伸びる子は何が出来てるの?これまで見てきた中で分かった3つの真実お話します😉
●Blog
【譜読みのコツ・譜読みの手順を一から説明します】子供も大人も・初心者さんへ・ピアノビギナーさんへ