【バーナムピアノテクニック2巻グループ1~5.歩こう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪ミュージックデータ

こんにちは☀️
こんばんは🌛
ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。

毎日YouTube動画をご覧くださっている方々
誠にありがとうございます🙇‍♀️!!

動画アップ作業の度、
増えていく再生回数を確認しながら
「ちゃんと再生されてる!😆」
と、
日々、感謝の気持ちでいっぱいです。

見てくださる方がお一人でもいる限り、
撮り続けて行きたいと思います。

もう一度。

いつもご覧いただきありがとうございます💕

それでは今日の更新です。

バーナムピアノテクニック2巻グループ1 5.歩こう

明日も良い音楽を。
いつもありがとうございます☺️

>バーナムピアノテクニック2
【バーナムピアノテクニック2巻グループ3~11.側転運動】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●Blog
【ミスタッチが多くてお悩みの方へ】ピアノのミスタッチ、原因は何?ミスタッチを減らす・なくす練習方法
>バーナムピアノテクニック2
【バーナムピアノテクニック2巻グループ2~7.手まりあそび】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻G5~2.前屈運動】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪ミュージックデータ
●YouTube
【バーナムピアノテクニック2巻グループ1~4.懸垂の練習】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●Blog
【ピアノの音のどこを聴くのか】この楽器の最大の魅力は“〇〇”