【バーナムピアノテクニック2巻グループ2~5.きちんとのぼろう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀️
こんばんは🌛
ピアノの姜 愛玲(かん えりょん)です。

今日も暑かったですね☀️
今年はマスクの夏😷になりそうですので、
熱中症対策をしっかり取って行きたいと思います。

本格的に活動が始まる7月前に、
ひんやりグッズとか、調べてみようかしら☺️
今日行ったドラッグストアの店頭に色々沢山置いてありまして、気になっているところです♪

さて!今日の更新です。

バーナムピアノテクニック2巻グループ 2.きちんと のぼろう

それでは今日も良い音楽を♪
いつもお読みいただきありがとうございます。

●Blog
【お詫び】「えりょん公式ウェブサイト」お問い合わせフォームからご連絡いただいたにも関わらず、返信を受け取っていらっしゃらない方々へ
●お知らせ
オンラインレッスン🎹
●Blog
聴く
【ピアノ上達のコツ】演奏におけるよい耳とは?
●Blog
【我が家のピアノが生き返った!】ピアノのお医者さん=ピアノクリニックヨコヤマの調律師さんに来ていただきました🏥👨‍⚕️🎹
●YouTube
【譜読みの仕方・方法・コツを掴もう!】初見 → 練習・分析・解釈を解説 → 仕上げの演奏「ブルグミュラー25の練習曲」3.牧歌 弾き方講座@Youtube
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ1~9.側転運動】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●YouTube
【コレ9割の人が出来ていない!😱】チェルニー100番〜21番・模範演奏&解説
●Blog
【ピアノ上達のカギ】名曲を弾こう!優れた作曲家の名曲から学べるものとは?