【バーナムピアノテクニック2巻グループ1~1.目がさめた のびをしよう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪

こんにちは☀
こんばんは☽
ピアノ弾きの姜 愛玲(かん えりょん)です。

お待たせしました。
1曲ずつ順番に解説して参りました
バーナムピアノテクニックは
先日無事、第1巻を全曲終え、
今日から第2巻へと進みます。

撮影はゴールデンウィーク真っ只中の
真夏日。
たまにはラフに、Tシャツとデニムで撮影してみました😊

それでは御覧ください。

バーナムピアノテクニック2巻グループ1 1.目がさめた のびをしよう

今日もよい音楽を♪
いつもご覧いただきありがとうございます。

●お知らせ
オンラインレッスン🎹
●YouTube
【バーナムピアノテクニック1巻グループ3~11.両足ひらこう】ブログでYoutube・動画解説で練習効果UP♪
●YouTube
【ピアノってオーケストラなのよ❣️】ナゼ❓❓チェルニー100番〜25番・模範演奏&解説
●Blog
【ポップスの弾き方】ピアノのポップスは難しい?!クラシックより簡単とか本当?!曲選びから初心者にも使える演奏のコツ♪
●Blog
本の表紙
【ピアノ奏法について】おすすめの本・「響き」に革命を起こすロシアピアニズム 大野眞嗣
●お知らせ
【お知らせ】ブログが100記事になりました。沢山の方々のご訪問ありがとうございます!
●Blog
理論やテクニックも大事だけど、音楽においてもっとも本質的で大切なある一つのこと